経理事務を目指す方に必要なのは簿記の知識はもちろん、これから経理事務を目指すためには会計ソフトも扱えるアピールをしておきたいところです。
多くの企業に親しまれている弥生会計の検定資格をとっておきたい方には試験会場も運営しておりますので、是非弥生スクールで知識を身に付け資格もとっておきましょう。弥生スクール&弥生検定へのご質問もお気軽にお問合わせ下さい。
弥生検定へのお申し込みは弥生検定サイトよりお申し込みください。
コース名 | 所要時間 | 概要 | 料金 |
---|---|---|---|
入門コース | 50分 | 弥生会計の概略説明をいたします。(若干の操作体験を含みます) ※テキスト等は使用いたしません。 |
¥3,240(8%税込) |
初級コース | 50分 × 16回 |
簿記入門・日常処理・証ひょう類・商取引の基礎をテキストを用いて勉強いたします。 | ¥51,840(8%税込) テキスト料金は別途 |
基本コース | 50分 × 50回 |
日常処理・月次決算処理・決算書の読み方をテキストと問題集を用いて勉強いたします。 | ¥162,000(8%税込) テキスト・問題集料金は別途 |
応用コース | 50分 × 50回 |
年次決算処理・資金会計財務・収益構造分析をテキストと問題集を用いて勉強いたします。 | ¥162,000(8%税込) テキスト・問題集料金は別途 |
上級コース | 50分 × 50回 |
予算管理・キャッシュフロー原価管理・設備投資をテキストと問題集を用いて勉強いたします。 | ¥162,000(8%税込) テキスト・問題集料金は別途 |
その他実務コース | 50分 単位 |
これから弥生会計導入をご検討の企業様向けに、導入に先駆けて御社の証ひょうを基に実体験学習をしていただきます。 | ¥3,240(8%税込) ※50分あたりの料金です。 |
会員コース | – | 弥生会計導入後の実務相談や入力サポートを行います。 ※業種や規模・特殊性によりお引き受けできない場合があります。 |
¥5,400(8%税込) ※1ヶ月あたりの料金です。 |
※初級・基本・応用・上級およびテキスト料金の詳細については、弥生スクールホームページからも、ご確認いただけます。
※所要時間は、初めて簿記を学ぶ方を対象に想定したものです。
※経験に応じての個別のカリキュラム(時間)設定も可能です。
電話:011-206-1150まで、スタッフ一同ご一報をお待ち申し上げております。
(※団体受講による割引等も用意しております)
※なお、IT系パソコン教室は、協業の「NPO法人札幌セミナー支援センターにお任せすることにいたしましたので、これまで以上のご愛顧を札幌セミナー支援センターにお寄せいただきますよう暖かいご支援のほどお願い申し上げます。今までご利用いただいた方々への暖かいご支援に心より感謝申し上げます。